シミ取りがおすすめのクリニック12選!本当に口コミ・評判の良い医院のみを紹介

当記事ではシミ取りを提供しているおすすめのクリニックを紹介しています。
シミは種類によって治療法が異なるため、適切なシミの治療法を医師に選んでもらうことです。
シミ取りは皮膚科や美容皮膚科または、美容外科で受けることができます。
皮膚科での治療は保険が適用される場合がありますが、治療範囲が限られているため、
美容目的でのシミ取りを行う方は、美容皮膚科や美容外科での自由診療による治療を選択することが多いです。
クリニックを選ぶ際に、安いという基準だけで、クリニックを選ぶと、色素沈着が悪化したり、
レーザーによる火傷など、深刻な肌トラブルを引き起こすリスクが高まります。
以下の写真でまずは、治したいシミの種類を特定しましょう。
シミの種類 | 特徴 | 治療法 |
---|---|---|
老人性色素班 | 紫外線の影響で、できる茶色のシミ。年齢が増すと出てくる | 外用薬・レーザー治療 |
ADM | 頬部の上部などお肌の奥にある青黒色の色素沈着 | レーザー治療 |
肝斑 | 左右対称に現れる茶色の色素沈着、薄い茶色の領域 | 内服・レーザー治療 |
炎症後色素沈着 | ニキビや外傷、虫刺されなどの炎症や外傷後に生じる茶色の色素沈着 | 外用薬・ビタミンCの内服・ピーリング・光治療 |
そばかす | 鼻や頬を中心に、点々と茶色の色素が多数ある | 外用薬・光治療・ピーリング |
シミの種類と治療法が特定できたら、シミ取りが上手いクリニックから、あなたに最適なクリニックを選んでください。
シミ取りにおすすめ
- ほかのクリニックに比べてリーズナブル
- シミの大小問わず対応可能
- ピコレーザーを使用
週替わりキャンペーン実施中
シミ・くすみを治療するピコトーニングと、毛穴の開き・凹凸を治療するピコフラクショナルのピコダブルが20,000円で施術可能のキャンペーン実施中!
※美容目的のシミ取りは基本的に自由診療となります。
※正確な情報提供に努めておりますが、内容の正確性・安全性を保証するものではありません。
※当記事で紹介している商品・サービスは企業等の意見を代弁するものではありません。
※当記事の掲載の口コミは、個人の感想であり、効果を保証するものではなく、個人差がありますのでご了承ください。
※当記事へのご質問・ご意見については、お問い合わせフォームからお寄せください。
- 口コミ良好!シミ取りにおすすめのクリニック12選
- 品川美容外科のシミ取りは肝斑治療もできる
- 湘南美容クリニックはシミ取りレーザー10がおすすめ
- 南青山TOKUNAKAクリニックはシミ取り効果が高いとSNSでも評判
- 南青山TOKUNAKAクリニックの口コミ・評判
- ツキミ形成外科美容クリニックはシミ取り放題が5,500円と激安で話題に
- S-Laboクリニックではシミやそばかすの治療に対応している
- 品川スキンクリニックは多くの治療法からカウンセリングで方針を決められる
- 【名古屋・関西】よつば会は安価で多様な施術プランが魅力
- 共立美容外科はシミ・そばかす取り放題が魅力的
- TCB東京中央美容外科は個数制限なしのシミ取り放題が63,000円
- 聖心美容クリニックはCellecV(セレックV)でさらに白い肌を目指せる
- リゼクリニックのシミ取りはモニター価格がおすすめ
- ゴリラクリニックは男性のニーズに沿ったシミ取りプランを選べる
- シミ取りを行うクリニックの選び方
- シミ取り治療の種類と選び方
- シミ取りを行う上での注意点
- シミ取りがおすすめのクリニックのまとめ
口コミ良好!シミ取りにおすすめのクリニック12選
クリニック名 | おすすめポイント | 料金 | 治療方法 | 麻酔料金 | カウンセリング料 | 店舗のエリア |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
・4㎠未満~64㎠ 6,000~11,850円 ・お試し 1ショット550円 ・10ショットまで4,950円 ・100ショットまで14,300円 |
Qスイッチルビーレーザー | 麻酔クリーム:2,200円 | 要問合せ | 東京 | |
![]() |
5,500円 | ・トライビームレーザー ・月美フェイシャルレーザー |
要問合せ | 初診料として1,100円 | 東京 | |
![]() |
・トーニング11,000円 ・スポット8,800円 ・IPL16,500円 ・イオン導入5,500円 |
・ルビーレーザートーニング ・IPL ・イオン導入 |
麻酔クリーム:1,100円 | 初診料として1,100円 | 東京 | |
![]() |
・フォトシルクプラス8,640円 ・レーザートーニング5,190円 |
・フォトシルクプラス ・レーザートーニングなど |
麻酔クリーム:3,300円 | 無料 | 全国 | |
![]() |
・美顔レーザー5,500円 ・IPL(ライムライト)13,200円 ・ピコレーザー11,000円 |
・美顔レーザー ・IPL(ライムライト) ・ピコレーザーなど |
麻酔クリーム:2,200円 | 1,100円 | 名古屋・関西 | |
![]() |
シミ取りレーザー10 全顔1回:26,000円 IPL光治療(フォトダブル):12,800円 フォトRF:9,980円 |
ピコスポット IPL光治療 フォトRF |
要問合せ | 無料 | 全国 | |
![]() |
ピコレーザー 2mm以下:3,300円 フォトフェイシャル 全顔:33,000円 フォトRF 全顔:33,000円 |
メドライトC6 ピコレーザー フォトフェイシャル |
麻酔クリーム 料金要問い合わせ |
無料 | 全国 | |
![]() |
レーザー治療 全顔 取り放題 個数制限なし:63,000円 シミ・肝斑セット:5,500円 IPL光治療 初回:8,640円 |
レーザー治療 ピコレーザー IPL光治療 |
要問合せ | 無料 | 全国 | |
![]() |
CellecV(セレックV) 全顔(1回):39,600円 ライムライト 全顔(1回):36,300円 シミ取りレーザー 直径1mm:5,500円 ピコトーニングによる肝斑治療 38,500円 |
CellecV(セレックV) ライムライト シミ取りレーザー ピコトーニング |
要問合せ | 初診料として1,100円 | 東京 | |
![]() |
Qスイッチルビーレーザー 1mm×1mm 通常:5,390円 BMC会員:4,320円 |
シミ・肝斑トーニング QスイッチYAGレーザー Qスイッチルビーレーザー |
麻酔クリーム 1部位:3,300円 |
無料 | 全国 | |
![]() |
セレックV(IPL光治療) 1回:14,800円 |
ハイドラフェイシャル セレックV ケアシスS |
麻酔クリーム:1本3,300円 | 無料 | 全国 | |
![]() |
シミ・そばかす治療 トライアル 1回:9,800円 5mmまで(1個) 9,500円 |
QスイッチYAGレーザー ピーリング ライムライト アキュティップ イオン導入 |
要問い合わせ | 無料 | 東京・神奈川・愛知・大阪 |
口コミが良好なシミ取りにおすすめのクリニックは、以下の7院です。
自分に合うシミ取りクリニックを探すためには、 料金・治療方法・口コミなどを見て比較することが大切です。
なお、神奈川県にお住まいの方は、横浜でシミ取り放題があるおすすめの安いクリニックをご覧くださいね。
品川美容外科のシミ取りは肝斑治療もできる
治療方法 | フォトシルクプラス レーザートーニング Qスイッチヤグレーザー ピコトーニング |
---|---|
料金(税込) | フォトシルクプラス 顔全体(1回):8,640円 レーザートーニング 全顔(1回)初回:5,190円 ピコトーニング 通常:5,390円 BMC会員(20%オフ):4,320円 |
予約方法 | 電話/WEB予約 |
公式サイト | https://www.shinagawa.com/ |
品川美容外科のシミ取りはBMC会員価格だと20%オフで受けられるためおすすめです。
人気のピコトーニングが1,000円以上もお得に受けられます。
このクリニックの施術に5回通っています。待機室やフロントは混雑していることがありますが、アナウンスもあり、施術も丁寧なので気になりません。そばかすやシミが薄くなり、満足しています。帰宅後もプライバシーを守りつつ保湿ケアができます。痛みや赤みはあるものの、効果を感じています。ただし予約時間に行っても待ち時間があるため注意が必要です。
このクリニックがとても良いと思います。メッセージもスムーズで価格も安く、施術者も丁寧に対応してくれます。フォトシルクをする際はパール美肌とピーリングを追加することをおすすめします。私の肝斑には効果がありませんでしたが、そばかすは綺麗に保たれました。アフターケアもしっかりしており、火傷やヒリつきの心配もありませんでした。施術時間も短くてスムーズです。
品川美容外科のメリット | 品川美容外科のデメリット |
---|---|
シミ取り施術の種類が豊富
シミ治療の効果を実感された方が多い※個人差があります
|
BMC会員になるためには入会金がかかる
|
品川美容外科のシミ取りは人気のフォトシルクやレーザートーニング、Qスイッチヤグレーザーなど施術の種類が豊富です。
そのため自分のシミに合わせた治療ができて、シミの目立たない美肌へ近づけます。
品川美容外科のBMC会員になるとリーズナブルにシミ取りができます。入会金が500円かかりますが年会費が無料です。例えば、ピコトーニングなどのシミ取りは会員価格だと1回で1,000以上安く受けられるためトータルで見るとお得です。
湘南美容クリニックはシミ取りレーザー10がおすすめ
治療方法 | ピコスポット IPL光治療 フォトRF |
---|---|
料金(税込) | シミ取りレーザー10 ・全顔1回:26,000円 ・ボディ1回:39,800円 ピコスポットシミ取り放題 ・全顔1回:63000円 IPL光治療(フォトダブル):12,800円 フォトRF:9,980円 |
予約方法 | 電話/Web |
公式サイト | https://www.s-b-c.net/ |
湘南美容クリニックのシミ取りは全顔10個まで26,000円(税込)で受けられるためおすすめです。
また、ピコスポット全顔シミ取り放題も63,000円(税込)のため、多くのシミに悩む方もリーズナブルに若々しい素肌を目指せます。
- シミ取り放題26,000円は、サイズに関わらず10個までとなります。メニューはシミ取りレーザー10になります。
- ピコスポットシミ取り放題は、サイズ・個数無制限で63,000円(税込)となります。
シミが気になると同時に肝斑も目立つようになり、いろいろとごまかすにも限度があるなと、知名度の高いこちらを訪れ、レーザートーニングというものを主体に治療していくことに。何でも、シミと肝斑は似ているようですが、実際は性質も対処法も違うようです。
レーザーを当てる時はパチパチッとして少し驚きました。でもレーザー脱毛と感覚はそんなに変わらないです。痛みが強い場合は麻酔もお願いできるそうですが、私はなくて問題ない程度でした。
肝心の効果の方はほぼ毎月続けて、季節が変わるごとに変化を感じるかなぁといったのんびりペースです。ですが、早めに手を打てたと思うので焦りはありません。
肝斑治療でお世話になってます。
医師の先生は慣れていらっしゃるのか、お忙しいのか、サクサクとヒアリング、施術の説明が進み初日は終了。
後日ピーリング、トーニング、トラネキサムをイオン導入をしてもらいました。
初めはパチパチと顔に線香花火を当てるような痛みに驚き、ずっと身体に力を入れていましたが、
2回目からは慣れてきます!
お財布に優しい価格設定という声や、施術に満足されたという口コミが見られました。
湘南美容クリニックのメリット | 湘南美容クリニックのデメリット |
---|---|
レーザーでのシミ取り放題が高コスパ
IPL光治療で、加齢による色素班やそばかすの治療が可能
|
予約が取りにくい
思ったよりも痛い
|
湘南美容クリニックのシミ取りのメリットは圧倒的なコストパフォーマンスの良さです。
公式LINE登録で最大10,000円オフの施術に使えるチケットを受け取れるので、さらにリーズナブルに美肌を目指せます。
湘南美容クリニックのシミ取りは幅広い世代に人気のため、早めに予約をおさえることをおすすめします。
南青山TOKUNAKAクリニックはシミ取り効果が高いとSNSでも評判
住所 | 〒107-0062東京都港区北青山3-5-27AOKI表参道ビル8階 |
---|---|
アクセス | 表参道駅A3出口徒歩1分 |
治療方法 | Qスイッチルビーレーザー |
料金(税込) | 4㎠未満~64㎠ 6,000~11,850円(※保険適用の場合) お試し 1ショット(直径6mmまで)550円 10ショットまで4,950円(1ショット直径6㎜まで) 100ショットまで14,300円(1ショット直径6㎜まで) |
予約方法 | Web |
南青山TOKUNAKAクリニックは、幅広い世代の方が利用できる街のお医者さんとして皮膚科・形成外科・美容外科・眼科の診療を行っています。
シミ治療においては、Qスイッチルビーレーザーを用いたシミ取り治療を行っていて、料金設定は4種類です。10ショットまでと100ショットまでの定額メニューがあり、シミの大きさや数に合わせて選択できます。

30ショット以上打ちたい人は、100ショットコースを選ぶとお得になります!
南青山TOKUANAKAクリニックのメリット | 南青山TOKUANAKAクリニックのデメリット |
---|---|
料金が安い
定額料金のコースがある
オンライン診療がある
|
北青山の1店舗しかない
予約が取りにくい
|
1番のメリットは料金が安い点です。シミの数が多い方や広範囲に広がっている方は、100ショットまでのコースが適しています。
また、オンライン診療も行っているため、まずは相談したい方や忙しい方にもおすすめです。
SNSで人気が広まっているクリニックのため、予約状況が混み合うことがあります。特に平日の夕方と土曜日は予約が埋まりやすい傾向にあるため、余裕をもって平日の早い時間帯に予約されることをおすすめします。
南青山TOKUNAKAクリニックの口コミ・評判
シミ取り100ショットが中々取れないとの事でしたがパッと見てキャンセルが出てたのですぐ予約出来ました。
店内はとても広く受付の方もとっても優しくて安心出来ました。
診察→施術(麻酔無し)も5〜10分の時間であっという間でした。先生もとても優しい方でした。
とても有名で行く前はビクビクしていましたがほんとうに皆さん優しくてみなさんに是非行ってほしいです。
シミ取りはまだダウンタイム中なので施術のコメントは控えます。
シミ取りをしました。料金は、100ショット麻酔込みで13000円程でした。
難点は、予約がなかなかできないところです。カウンセリングして下さった(女の方)がとても親切で、分からないことがあればなんでも聞いてねという感じでした!
麻酔をしてから30分ほど待つのですが、別の部屋で待つことができますが、他に麻酔をしている方がいる場合は、同じ部屋です。
私が行った時は、麻酔している方が3人いたので、結構広いスペースでしたが、入り口付近の場所しか空いておらず、診察室の近くだったため、診察室に入るときに、少し他の方から見える場所でした。
レーザーを打ってくれた方は、男の人でした。結果的に、とても綺麗になり満足です。レーザーのシットは、少しおまけしてくれました。レーザー前に予め、ワセリンを購入しといたのですが、とても役に立ったのでオススメです。
GoogleMapの口コミでは、「スタッフの対応が親切で優しい」「シミ取り100ショットが人気で予約が取りにくい」という口コミが多く見られました。
予約は取りにくいですが、Qスイッチルビーレーザーが、100ショットまで14,300円で受けられるという点が最大のメリットですね。
ツキミ形成外科美容クリニックはシミ取り放題が5,500円と激安で話題に
住所 | 〒176-0001東京都練馬区練馬三丁目1番7号ラフィネマルタ練馬1階 |
---|---|
アクセス | 西武池袋線練馬駅西口徒歩4分 都営大江戸線練馬駅A2出口徒歩6分 |
治療方法 | トライビームレーザー 月美フェイシャルレーザー など |
料金 | 5,500円 |
予約方法 | 電話/Web |
ツキミ形成外科美容クリニックは、手軽に通える美容クリニックとして2023年7月1日にオープンした新しい美容クリニックです。
シミ取りの治療は、 トライビームレーザーを使った顔シミ取り放題が、5,500円で激安と話題になっています。月美フェイシャルレーザーとシミ取り放題をセットにしても、6,600円とお財布に優しい価格です。
そばかすが気になり、他院でもシミ取りの施術を受けましたが、あまり効果が実感できなかったことと値段が高いことで悩んでいたところでSNSでこちらを知り、シミ取り放題の施術を受けました。受付や先生のカウンセリングも丁寧ですし、何よりパウダールームが綺麗で感激しました。以前、他院ではカチューシャで前髪をオールバックにされてしまい、施術後元に戻らず、帰り道困りましたが、こちらは看護師さんが分け目を確認してくださった上でタオルで綺麗に包んでくださるかつ、パウダールームにドライヤーもあったので全く困りませんでした。まだ効果を実感するのはこれからなのでわかりませんが、以前通っていたクリニックの1/3の価格にも関わらず、様々な面で充実していて、とてもよかったです!
先月娘と一緒に伺いました。娘からリーズナブルな料金で結果が出ると聞いて予約しました。皆さんがおっしゃるように人気の為になかなか取りづらいですが、開放日に急いで取れば予約出来ます。長年シミに悩まされてエステもずいぶん行きましたが、良くならず。私の場合は肝斑とのことでトーニングをやりましたが、終わった直後に娘から、綺麗になった?と言われました。自分自身も実際綺麗になったと実感出来ました。やっぱりシミはクリニックにお任せするのが一番だと今さらながら実感しました。診察して下さった先生も話しやすく、クリニックの女性の皆さんもお綺麗で、私も頑張ろうと思いました。シミ、肝斑で悩んでる方におすすめのクリニックです。来年還暦を迎えますが、綺麗なばあばを目指します。
ツキミ形成外科美容クリニックのメリット | ツキミ形成外科美容クリニックのデメリット |
---|---|
シミ取り放題メニューがある
分かりやすい料金プラン
|
予約が取りにくい
1店舗しかない
現金決済しかできない
|
シンプルで分かりやすい料金プランを採用しているため、 事前に費用を把握しやすくなっています。
シミの数や広範囲に広がっている方は、シミ取り放題のメニューがあるクリニックがおすすめです。
人気クリニックのため、予約が取りにくくなっています。行きたい日が決まったら早めに予約するようにしましょう。また、クレジットカードやQRコード決済などに対応しておらず、現金のみでの支払いです。
クリニックに行く際は、手持ちの現金があるか確認しましょう。
S-Laboクリニックではシミやそばかすの治療に対応している
住所 | 〒150-0042東京都渋谷区宇田川町33-1 グランド東京渋谷ビル 6F |
---|---|
アクセス | JR渋谷駅ハチ公口より徒歩7分 東京メトロ渋谷駅A3b出入口より徒歩3分 |
治療方法 | ルビーレーザートーニング IPL(ライムライト) イオン導入 |
料金(税込) | 顔全体シミ取り(トーニング)11,000円 顔全体シミ取り(スポット)8,800円 IPL(ライムライト)16,500円 イオン導入5,500円 |
予約方法 | LINE |
S-Laboクリニックは、「手軽な価格」「短時間」「安心(確かな技術)」を提供しているクリニックです。 シミ取り治療は、ルビーレザートーニング・IPL(ライムライト)・イオン導入の3種類があります。
ルビーレザートーニングはシミの色素を破壊する方法で、IPL(ライムライト)は肌の色調トラブルや質感トラブルなどの症状を同時に改善することが可能です。
イオン導入は、微弱な電流を流すことでビタミンCを真皮まで浸透させ、みずみずしい肌を作ります。

イオン導入は、ルビーレザートーニングやIPL(ライムライト)と併用して行うのがおすすめです!
先生はこちらの希望について寄り添い、お話を聞いてきださいました。信頼できると感じ、当日に施術をする事に決めました。
受付の方々も対応が丁寧で安心できました。
看護師さんも、私の施術を受ける際の緊張が伝わっていたのか、優しく対応していただきました。
シミが気になると同時に肝斑も目立つようになり、いろいろとごまかすにも限度があるなと、知名度の高いこちらを訪れ、レーザートーニングというものを主体に治療していくことに。何でも、シミと肝斑は似ているようですが、実際は性質も対処法も違うようです。
レーザーを当てる時はパチパチッとして少し驚きました。でもレーザー脱毛と感覚はそんなに変わらないです。痛みが強い場合は麻酔もお願いできるそうですが、私はなくて問題ない程度でした。
肝心の効果の方はほぼ毎月続けて、季節が変わるごとに変化を感じるかなぁといったのんびりペースです。ですが、早めに手を打てたと思うので焦りはありません。
口コミでは、「ドクターやスタッフの対応が丁寧だった」「施術について詳しく説明してくれた」という声が見られました。これらは個人の感想であり、効果には個人差があります。初めて施術を受ける方も、事前のカウンセリングで不安や疑問を相談できます。
S-Laboクリニックのメリット | S-Laboクリニックのデメリット |
---|---|
コスパが良い
治療方法が選べる
勧誘がない |
渋谷院の1店舗しかない
予約が取りづらい
|
S-Laboクリニックは、3種類のシミ取り治療から自分の悩みに合った方法を選べます。また、メニューは 都度払いのため、初回で高額の支払いをしたりコースの勧誘をされたりする心配がありません。
S-Laboクリニックは人気クリニックのため、予約が取りづらい状況です。短い時間で施術が終わるメニューを多く用意しているため、隙間時間を狙って予約してみましょう。
品川スキンクリニックは多くの治療法からカウンセリングで方針を決められる
住所(品川本院) | 〒108-0075東京都港区港南2-5-3 オリックス品川ビル6F |
---|---|
アクセス | JR品川駅「港南口」徒歩約3分 京急品川駅「高輪口」徒歩約5分 |
治療方法 | フォトシルクプラス レーザートーニング Qスイッチヤグレーザー ピコレーザー 炭酸ガスレーザー など |
料金(税込) | フォトシルクプラス(初回)8,640円 レーザートーニング(初回)5,190円 Qスイッチヤグレーザー(初回)5,390円 ピコレーザー(初回)9,790円 炭酸ガスレーザー(初回)5,250円 |
予約方法 | 電話/Web |
品川スキンクリニックは、東京を中心に全国に展開している美容皮膚科、美容外科を専門にしているクリニックです。シミ取り治療は、 レーザートーニングやQスイッチヤグレーザーなど数種類の方法から自分に合った施術を選べます。
また、BMC会員の方はお得な会員価格で施術を受けられます。入会手数料は550円(税込)かかりますが、予算を抑えたい方はBMC会員の入会がおすすめです。
フォトシルクフェイシャルを選択し、施術して頂きました。
私の場合、顔の両頬にシミ・そばかすが多数あるので、レーザーよりもフォトシルクの方が、顔全体に当てられるとの事だったので、こちらを選択しました。
頬のみ部分的な施術ができるクリニックに通っています。アフターケアもしっかりしており、普段の生活に支障なく過ごせました。ファンデーションを薄く塗るだけでシミが気にならなくなったかもしれません。カウンセリングも丁寧で安心して受けられます。数回続けて受ける予定で、自宅でもハイドロキノンを使用しています。クリニックを選んだ理由は長年お世話になっていて信頼できるからです。
品川スキンクリニックのメリット | 品川スキンクリニックのデメリット |
---|---|
自分に合った治療方法が選べる
全国にクリニックがある
|
待ち時間が長い
|
さまざまな機器を取り扱っているのは、大手クリニックならではのメリットです。全国にクリニックがあるため、自宅近くのクリニックが見つかる可能性が高くなります。
大手クリニックで人気なため、予約制でも待ち時間があるようです。時間に余裕を持って予約するようにしましょう。
【名古屋・関西】よつば会は安価で多様な施術プランが魅力
住所(名古屋院) | 〒453-0015愛知県名古屋市中村区椿町6-9 |
---|---|
アクセス | JR名古屋駅より徒歩約1分 近鉄近鉄名古屋駅より徒歩約5分 |
治療方法 | 美顔レーザー IPL(ライムライト) トライビームレーザー ピコレーザー |
料金(税込) | 美顔レーザー5,500円 IPL(ライムライト)13,200円 トライビームレーザー5,500円 ピコレーザー11,000円 |
予約方法 | 電話/Web |
よつば会は、名古屋・関西を中心に展開しているクリニックです。 取り扱い機器も豊富で、多様な施術プランが魅力です。
シミ取り治療は、顔だけではなく体のシミに対応しているメニューもあります。4回目以降から価格が安くなるメニューが多く、長く通うほどお得になります。
美肌+顔シミ取り放題+CDSを受けてきました。待ち時間を覚悟して行きましたが、診察から施術、会計まで待ち時間はほぼなしでした。
流れ作業的に感じてしまうほとあっという間に施術まで終わりましたが、スタッフの方も看護師の方もみなさん親切ですし、先生の診察もとても丁寧でした。
この金額でこの対応なら全く問題ないと思いました。
リピートしたいのですが次回の予約が全く取れなそうなのでそちらが残念です。
20代も後半に差し掛かりそばかすのようなシミやニキビ跡が気になってきたので知り合いから紹介してもらったよつば会へ行ってみました!
院内は人がたくさん、看護師さんもたくさん!という感じでしたがうるさくもなく過ごしやすい雰囲気だと思います。
施術に満足している口コミが多く見られました。料金も抑えられるため、通いやすいクリニックですね。
よつば会のメリット | よつば会のデメリット |
---|---|
施術メニューが多様
体のシミにも対応している
|
名古屋・関西エリアしかない
支払いは現金のみ
|
よつば会のメリットは、施術メニューが多様な点です。体のシミにも対応しているため、顔以外も施術したい方はおすすめです。
よつば会の支払い方法は現金のみになっています。来院する際は、手持ちの現金を用意しましょう。
共立美容外科はシミ・そばかす取り放題が魅力的
治療方法 | レーザートーニング(メドライトC6) ピコレーザー(ピコドリーム) QスイッチYAGレーザー |
---|---|
料金(税込) | メドライトC6 点状のシミ取り 2mm以下:3,300円 ピコレーザー 点状のシミ取り 2mm以下:3,300円 フォトフェイシャル 全顔:33,000円 フォトRF 全顔:33,000円 |
予約方法 | 電話/Web/LINE |
共立美容外科は両頬と鼻のシミ・そばかす取り放題プランがおすすめです。複数のシミやそばかすで悩む方も1回99,000円(税込)でぽつぽつの目立たない明るい美肌を目指せます。
シミに長年悩んでいたが友人に薦められてレーザーをしてみたホームページで確認してアクセスの良さと大手なので安心感があった質問に的確に答えてくれ、スタッフの対応、金額説明も満足した時間は10分程度。痛みは静電気くらいでした。
当日は初めてのこともあり緊張していたがいざ到着すると対応の良さもありリラックスできたシミは少しづつうすくなりつつある。経過途中。とても親切丁寧に説明して頂きまして有り難うございまし
シミが気になっていたので、エステよりも効果を期待してクリニックを探しました。価格と内容が明確だったので安心感があったのでこちらのクリニックを選びました。
電話対応がとても良かったので、とても印象が良いです。
シミ取りの施術を受けた方の中には、毛穴の状態にも変化を感じたという声もあります。清潔感のある院内環境で肌のお悩みに対応してくれる共立美容外科のシミ取りは、肌の状態改善を目指す方に選ばれています。
共立美容外科のメリット | 共立美容外科のデメリット |
---|---|
大きなシミや濃いシミにも効果を発揮
1回の施術でもシミの改善効果を実感できる場合がある
|
レーザーはダウンタイムが長い
|
共立美容外科で使用しているQスイッチYAGレーザーは、症例によっては1回の施術で効果を実感できる方もいらっしゃいます。
個人差がありますので、詳しくはカウンセリング時に医師にご相談ください。
レーザーでのシミ取りはダウンタイムが1〜2週間あるため、予定を空けられない方はダウンタイムの短いフォトフェイシャルやフォトRFを検討するのがおすすめです。
TCB東京中央美容外科は個数制限なしのシミ取り放題が63,000円
治療方法 | レーザー治療 ピコレーザー IPL光治療 |
---|---|
料金(税込) | レーザー治療 全顔 取り放題 個数制限なし:63,000円 シミ・肝斑セット:5,500円 IPL光治療 初回:8,640円 |
予約方法 | 電話/LINE/WEB予約 |
公式サイト | https://aoki-tsuyoshi.com/ |
TCB東京中央美容外科は個数制限なしのシミ取り放題が63,000円(税込)とお得な価格で受けられるためおすすめです。
複数シミがある方でも嬉しい価格で若々しい素肌を目指せます。
30代より顔にシミができ始め、特に直径10㎜ぐらいの濃いシミと30㎜ぐらいの大きなシミが気になり、飲み薬・クリームで対処していましたが、効果がみられず5年ほど前に特に気になっていた上記シミに対して、レーザー治療を行いました。
カウンセラーのお姉さんがバチくそ美人で緊張したくらい…… お姉さん達みんな綺麗で優しくてとても良かったです!!
TCB東京中央美容外科のメリット | TCB東京中央美容外科のデメリット |
---|---|
豊富な割引制度
スタッフの対応が丁寧
|
予約が取れないケースがある
|
TCB東京中央美容外科は割引制度が豊富でおすすめです。公式LINE友だち登録で施術に使えるクーポンを受け取れて、リーズナブルに明るい素肌を目指せます
TCB東京中央美容外科はシミ取りだけでなくメニューが豊富で人気のため予約が埋まっている院もあるようです。早めに予約をおさえることで解決できます。
聖心美容クリニックはCellecV(セレックV)でさらに白い肌を目指せる
治療方法 | CellecV(セレックV) ライムライト シミ取りレーザー ピコトーニング |
---|---|
料金(税込) | CellecV(セレックV) 全顔(1回):39,600円 ライムライト 全顔(1回):36,300円 シミ取りレーザー 直径1mm:5,500円 ピコトーニングによる肝斑治療 38,500円 |
予約方法 | 電話/LINE/WEB予約 |
聖心美容クリニックのシミ取りはIPL光治療マシンCellecV(セレックV)がありおすすめです。
シミだけでなく赤みに対しても改善が期待できます。
茶色だけでなく赤みも取れると肌がいっそう白く見えるため、さらに若々しさを目指せるのが魅力的です。
濃いそばかすには反応して、かさぶたになりその後、薄くなるものと、全くなくなるものとそれぞれでした。
薄いそばかすは、かさぶたにならずに変化はわからないという感じでした。
そういったものは、今後、メラニンに反応して薄くなると書いてあったので、だんだん薄くなるかもしれないです。
不安な点で、痛みやシミが濃くなる可能性についてなども相談させていただきましたが、丁寧に説明くださり安心して施術を受けられました。
IPL光治療マシンCellecV(セレックV)でシミや肝斑に関する施術後の変化について言及している口コミがありました。
スタッフの対応も良いと評判のため、不安を解消しながらシミ取りできるのが聖心美容クリニックの特徴です。
聖心美容クリニックのメリット | 聖心美容クリニックのデメリット |
---|---|
茶色のシミや赤みにも改善が期待できる
スタッフの対応が丁寧
|
痛みを感じる場合がある
|
聖心クリニックで使用されるIPL光治療マシンCellecV(セレックV)は、茶色のシミだけでなく赤みにもアプローチできるのが魅力です。
レーザーでのシミ取りは輪ゴムで弾いたような痛みを感じる方がいますが「我慢できないほどの痛みではない」と表現される方が多いです。
※痛みの感じ方には個人差があります。
リゼクリニックのシミ取りはモニター価格がおすすめ
治療方法 | セレックV ハイドラフェイシャル ケアシスS(イオン導入) |
---|---|
料金(税込) | セレックV 1回:14,800円 肝斑改善プラン 194,960円 |
予約方法 | 電話/WEB |
リゼクリニックのシミ取りはモニター制度を利用すると通常価格よりお得に美肌治療を受けることができます。
シミや色ムラを改善する人気のセレックV(IPL光治療)が1回14,800円で受けられます。
リゼクリニックのメリット | リゼクリニックのデメリット |
---|---|
モニター制度で高コスパ
イオン導入とセットで肌のうるおいを底上げ
|
クーポンがない
|
イオン導入の20倍の浸透力をもつ「ケアシスS」でのシミ取りがリゼクリニックの最大の特徴です。
美容成分を真皮層まで浸透させてシミ予防や美白効果が期待できます。
リゼクリニックはクーポンやキャンペーンは現段階ではありませんが、お得に施術を受けられるモニター価格があるので興味がある方は公式HPをチェックしましょう。
ゴリラクリニックは男性のニーズに沿ったシミ取りプランを選べる
治療方法 | QスイッチYAGレーザー(スペクトラ) ピコトーニング(エントラインSR) ライムライト・アキュティップ ステラ22(光治療) |
---|---|
料金(税込) | QスイッチYAGレーザー(スペクトラ) 5mmまで(1個):9,500円 ピコトーニングor光治療 トライアル(1回):9,800円 |
予約方法 | 電話/WEB |
ゴリラクリニックのシミ取りはトライアル価格が用意されておりおすすめです。ピコトーニングか光治療のどちらかを自分で選んで1回9,800円(税込)とお試し価格で受けられます。
自分のシミ悩みに合うアプローチができるため、男性もすっきり素肌を目指せます。コスパの良いシミ取りで「若々しくなったね!」と言われましょう。
ゴリラクリニックでシミ取りをしてもらいました!親切、丁寧、説明もわかりやすかったです!
40歳になってからシミが気になりだしたので、シミ取りできるところはないか探していたところ、メンズ専門且つ自宅から近かった為、選んだのが理由。
20代の若い人がひっきりなしに来店していて、人気店なのはよく分かりましたが、少し作業的な感じを受けた点。また、単価が高い施術や物販をしたい思惑が少し垣間見えてしまい少し残念です。
これから施術を控えているので、効果を感じたり、満足度が高かったら、継続依頼や他メニューも試したいと思います。
ゴリラクリニックのメリット | ゴリラクリニックのデメリット |
---|---|
男性目線の美容を提供
1回の施術で効果を感じる方もいる
|
現時点では男性専用のクリニック
|
ゴリラクリニックのシミ取りで使用されるスペクトラ(QスイッチYAGレーザー)は、アメリカFDA(日本では厚生労働省)に認可を受けています。
治療効果と安全性が保証されていて、1回の施術で効果を実感しやすいのがメリットです。
ゴリラクリニックは同伴含めて、原則男性のみの利用が可能のため女性は他のクリニックを検討しましょう。
シミ取りを行うクリニックの選び方

シミ取りしたいけど自分に合うクリニックが分からない!どこをポイントに見たらいいの?

口コミと機器の種類がポイントです!気になるクリニックが複数あればカウンセリングを受けてみましょう!
自分に合ったシミ取りクリニックの選び方のポイントは、以下の3つです。
価格も重要ですが、口コミや機器の種類など総合的に見て判断しましょう。
SNS等で評判の良いクリニックはやはり安心
クリニックに行った人の リアルな声を知るためには、SNSやWebサイトに投稿された口コミを見てみましょう。
価格や取扱機器は公式HPを見れば分かりますが、効果やドクター・スタッフの対応などはHPだけでは分かりません。SNSやWebサイトで評判の良いクリニックや、投稿数が多いクリニックはやはり安心感があります。

予約の取りやすさや待ち時間なども、SNSの投稿を見るのがおすすめです!
導入しているシミ取り機器の種類でクリニックを選ぶのも有効
シミにはさまざまな種類があり、見た目が同じようなシミでも状態や大きさによって使用機器は異なります。しっかり効果は出すためには、 シミの状態に合わせた機器や照射法を選ぶことが大切です。
また、最適な治療方法を見極めるためには、カウンセリングを受けてドクターに判断してもらいましょう。複数の機器を取り扱っているクリニックであれば、カウンセリングで適切な機器を選んでもらえる可能性が高くなります。

詳しいシミ取り治療の種類については、「シミ取り治療の種類と選び方」で紹介しています。
複数のクリニックでカウンセリングを受けるのも一考
気になるクリニックを見つけたら、カウンセリングを受けてみるのもひとつの案です。 実際にクリニックに行ってみることで、雰囲気やドクターとの相性が分かります。
シミの状態によっては、治療を数回繰り返すこともあります。何回も通うとなると、スタッフとの相性や自宅からクリニックまでの距離も重要です。
カウンセリング料は、クリニックによって無料・有料と異なります。

複数のクリニックでカウンセリングを受けるなら、カウンセリング料無料のクリニックが嬉しいですね。
シミ取り治療の種類と選び方
シミ取り治療には「レーザー治療」と「光治療」の2種類があります。
レーザー治療には深いシミや広範囲のシミにアプローチできるという特徴があります。
一方で、光治療の特徴は「浅い位置のシミに有効」「威力は穏やか」です。

シミの合った治療方法を選ぶことが大切です!
ピンポイントなシミ取りには、レーザー治療が効果的な場合がある
レーザー治療とは、シミの原因となるメラニン色素をレーザー光線で破壊してシミを改善する方法です。
また、レーザー治療の中でも使用される機器はさまざまです。今回は、以下の3種類のレーザーを紹介します。
QスイッチYAGレーザーはシミやアザを改善したい方に適した治療法
Qスイッチヤグレーザーは、シミ、ほくろ、そばかすなど幅広い色素疾患に対応できる治療法です
短い時間で高エネルギーを与えられるため、シミやそばかすなどのメラニン色素だけにダメージを与えます。
シミやあざの改善を希望する方に適したレーザーです

治療後に一過性の色素沈着が起きる場合がありますが、数ヶ月で改善します。
ピコレーザーは薄いシミの改善にも対応できる治療法
ピコレーザーは、1兆分の1秒という短い照射時間でメラニン色素にアプローチできることがあります。

肌に与える負担が少なく、炎症や痛み、色素沈着が起きりにくい治療法です。
ピコレーザーは繊細に調整が可能で、 Qスイッチヤグレーザーでは治療が難しかった薄いシミにも有効です。
また、ピコレーザーには照射モードが「ピコトーニング」「ピコフラクショナル」「ピコスポット」の3種類あります。
ピコトーニング | 薄いシミ・そばかす・肝斑・くすみ・色素沈着に有効 |
---|---|
ピコフラクショナル | ニキビ跡・毛穴・小じわに有効 |
ピコスポット | 濃いシミ・濃いそばかす・タトゥー・ほくろに有効 |

シミだけではなく、毛穴や小じわにも効果が期待できることがあるのは嬉しいですね!
レーザートーニングは肝斑(一般に左右対称のシミ)に対して改善の可能性がある
レーザートーニングとは、「トップハット型」と呼ばれる患部に対して均一な照射ができる治療法です。
従来のレーザーは、中心のパワーが強く中心から離れるにつれパワーが弱くなる「ガウシアン型」が主流です。そのため、中心部は炎症を起こしやすく肝斑の治療には向いていませんでした。
肝斑…両ほほやあご、口の周辺に左右対称に現れるシミ。主にホルモンバランスの乱れが原因とされている。
レーザートーニングは肌に優しいパワーを均一に照射して、余計な刺激を与えずに、メラニンにアプローチする治療法です。
これまで治療が難しかった肝斑に対して、改善が期待できる治療法です。
薄く広いシミには光治療が有効
光治療は、IPL(インテンス・パルスド・ライト)と呼ばれる光を使用した治療法です。 レーザーと比較すると肌の浅い層に広く熱を加えるため、薄く広いシミに有効です。

光治療は、1回の治療効果が穏やかで、定期的な照射でより効果的な結果が得られる場合があります
また、レーザー治療が局所的に照射するのに対して、光治療は顔全体に照射していきます。そのため、シミだけではなく、小じわ・赤み・ハリ感・ニキビ跡なども同時に改善することが可能です。
シミ取りを行う上での注意点
シミ取りは、 治療後にダウンタイムがあったり行動に制限があったり注意点がいくつかあります。色素沈着ができるのを防ぐためにも、注意点を知った上でクリニックに行きましょう。
短くとも1週間程度のダウンタイムがある
シミ取り治療ではシミの状態や治療方法にもよりますが、 短くとも1週間程度のダウンタイムがあります。
シミ取りのダウンタイムとは…治療した部位の赤身や腫れ、かさぶたなどの症状が回復するまでの期間
特に、レーザー治療はダウンタイムの赤みやヒリヒリとした痛みなどが出やすい傾向にあります。一方で、光治療は肌への負担が少ない治療のため、赤身や腫れといった症状が出ない場合もあります。

旅行やイベントの日程と、ダウンタイムがかぶらないように施術する日を決めましょう。
シミ取り治療した後の肌は、とても敏感になっています。治療した部分は触ったりこすったりしないように気を付けましょう。また、保湿ケアを徹底するなど対策が必要です。

ダウンタイムの症状が長引いたり、痛みが強くなったりしたらクリニックへ相談しましょう。
施術の内容によってはメイクが制限される
レーザー治療の内容やクリニックによっては、 メイクが制限される場合があります。
軟膏やテープで保護が必要ない場合はメイクOK、保護テープの上からならメイクOKとしているクリニックもあれば、ダウンタイムの症状が落ち着くまではメイクNGとしているクリニックもあります。

治療後の症状の出方には個人差があります。化粧についても、医師の指示に従いましょう。
また、メイクをする際は強い力でこすらないように気を付けましょう。刺激が少なく保湿成分が含まれている化粧品を選ぶことも大切です。
一方、光治療は当日からメイクや洗顔が可能です。治療直後は赤みが出る場合もありますが、基本的には数時間で収まります。
施術後は紫外線や激しい運動を避ける必要がある
レーザー治療後は、幹部はデリケートな状態で肌のバリア機能も不安定な状態です。 紫外線によるダメージを受けると、シミが再発したり色素沈着したりする可能性があります。
治療してから3ヶ月~半年は、紫外線対策を徹底しましょう。

紫外線対策は夏だけではなく1年を通して必要です。冬だからと怠らないように気を付けましょう。
また、 ダウンタイム中は激しい運動も避けることが必要です。運動して汗をかくと、患部がしみたり刺激になったりする可能性があります。
さらに、運動により血行が良くなると、ダウンタイムの症状が長引く原因にもつながります。

長時間のお風呂、サウナなども避けた方が良さそうですね。どうしても運動したい場合はストレッチをしましょう。
妊娠中・妊活中はシミ取りの施術を割けることが推奨されている
シミ取り治療は 妊娠中や妊活中はホルモンバランスや体調に影響を及ぼす可能性があるため、避けることが推奨されます。
妊娠中は、ホルモンバランスが変化しやすく、副作用や肌トラブルが発生する可能性があります。また、シミができやすい時期でもあるため、色素沈着が残ってしまうことも考えられます。
妊活中の場合も、いつ妊娠するか分からない時期です。胎児への万が一の影響も考えて、妊活中のシミ取り治療は控えましょう。

妊娠中・妊活中はレーザー治療や光治療は控えて、紫外線対策を徹底しましょう。
シミ取りがおすすめのクリニックのまとめ
後悔しないシミ取り治療するためには、自分に合ったクリニックを見つけることが大切です。 選ぶ際は、安さだけではなく口コミや使用する機器の種類についても調べましょう。
シミは、原因や状態によって適切な治療方法が異なります。治療の方針については、シミの状態をドクターに見せながら相談しましょう。
実際にクリニックに行くことで、スタッフの雰囲気や通いやすさが分かることもあります。気になるクリニックを見つけたら、カウンセリングに行くことをおすすめします。